トランスフォーム居酒屋♪

ブログ内を検索

昨日は1年以上前から計画していた事を実行しました。

それは大テーブルを2つに分割する事。

何の為?かと言うと、新規のお客さんを増やすのが目的です。

今の現状、常連さんはよく来てくれています。それは本当に有難い事です。

でもオープンして2年半程経ち、知名度は上がっているのに新規客が少ないのはよくないんです。

1回来てみて自分には合わなかったというなら諦めが付きます。

僕が定食屋をやめてまでやりたかった目的が『人と人を繋ぐ』事。

『友達作り、異業種交流、婚活』の場にしてもらい結果的に静岡が盛り上がればと思って始めた店です。

僕自身がそうですが、大人になるとプライベートでの出会いってなかなかないものです。

それをする為に、半強制の乾杯スタイルがあり、アルコールが口の潤滑油になればと思っています。

どうしたら新規のお客さんが来やすくなるか悩んで決めたのがレイアウトを変える事。

折角オープン時に特注で作ってもらったテーブルを真っ直ぐに2つに切れるかがネックでずっと躊躇していました。

上手く切れないと年に数回あるタコ焼きパーティーも出来なくなるというプレッシャー。

今街がコロナショックで元気がないので、失敗して「スミマセン。テーブル壊して無くなっちゃいました。」と張り紙して笑ってもらうのもありかな、と決行した次第です。

やってみると意外に丸のこが上手に扱えた自分にビックリ。

2つに切ったので脚が必要で、寸法を測ってホームセンターで木材と塗料を購入。

その時点で正午過ぎ。

あと営業まで4時間程あるし、カット出来た安心感で切った状態のテーブルを放ったらかしにして、いつものラーメン屋に寄ったり買い出ししたりしてたらあっという間に時間は過ぎ、結局終わったのが営業開始直前でした。(笑)

でも、なんとか大テーブルを2つの長テーブルに分割出来ました。

特徴はお客さんの少ない日と多い日の仕様を変えられるって事。

狭くなって来たら僕が声を掛けるのでみんなに協力してもらい2つのテーブルを合わせて今までのような1つのテーブルとして使います。

そうした方が人数が入れるんです。

名付けて、「トランスフォーム居酒屋!(笑)」

会議室のテーブルのように、用途に合わせて

配置を変える。

そんなぶっ飛んだ立ち飲み居酒屋があっても良くないですか?(笑)

より多くの出会いを作れたら僕も嬉しいです。

ちょっと元気のない日本、静岡ですが、今は耐える時。

でも、次のステージに進む為に準備だけはしておきたいですね。