テイクアウト準備をコツコツと。

ブログ内を検索

昨日は同業者、異業種の方とバッタリお会いする事が多かった日で7人くらいのオーナーさんと話をしました。

話題はどうしてもコロナウイルスの事。

皆さん、この状況がいつまで続くのかと、ため息をついて元気がない方がほとんど。

今後の事業の進め方を本当に悩んでいます。

僕もその内の1人。

ただ完全に悲観している訳ではないです。

飲食業にはテイクアウトが出来るという武器があります。

やらずに愚痴をこぼすより行動してみる事にします。

4月はアルバイトを優先したいので出来ませんが、5/2(土)~6(水)の5日間。

11時~売り切れるまで始めてみます。

問題は売れるかどうか。1日に何食分用意すればいいの?(笑)

売れなければ自己消費かそれ以外は廃棄になる可能性があり、やらなければ良かったと思う事でしょう。

少しでも利益を出すつもりが逆に食材分のマイナスだけは避けたいです。

じゃあ、売る為にはどうしたら良いのか方法を見つけるべきなんでしょうね。

やはり始める事を告知するのが1番ですかね。

こんな状況を想定してテイクアウトの品を1ヶ月前から試作をしブログやSNSに準備段階をアップして来ました。

あと、今後は表にあるA看板にでっかく5/2(土)からテイクアウト始めます!と書きます。

それでダメならお手上げです!(笑)

テイクアウトサイトへの登録とかお誘いも頂いたりしているのですが、自分の都合良くやりたいので折角ですがお断りしちゃっています。スミマセン。

でも、店によっては売る商材があるって所は強みになるんじゃないかと思います。

調理して売るのが全てじゃないかと。

マグロなどの刺身を柵売りしたって良いのでは?

サザエや美味しい干物などを仕入れて家の七輪で焼いてね!と売るのもありなんじゃないかと。

お客さんはクオリティーの良い物は求めていると思うんです。

売れない理由を考える事より、売れる方法を見つける事が大切だと思っています。

これは長期戦でしょうから、余裕がある訳ではないですが、コロナが終息した時に新規のお客さんにも来てもらえる為の準備のつもりと考えるべきなんでしょうね。

テイクアウトで注意するべき点は、店内にお客さんを入れないようにする事だと、仲間に教えてもらいました。

その彼の店はテイクアウトで上手くいっているそう。

少しでも見習いたいです。

やり易さを追求すると揚げ物が多くなってしまいそうですが、1番楽をさせてあげたいのは連日家族が家にいて家事に追われる奥さん、お母さんです。

だから、家では大変な揚げ物が良いんじゃないかと勝手に思っています。(笑)

くうねるキッチンリターンズ!頑張ります!

終息したら良いスタートダッシュが出来るようにしていきすよ!

自粛で夜が長く文章もダラダラと長く書いてしまってスミマセン!(笑)

テイクアウトに関係ないですけど、昨日は20km走りました。

月間目標120kmまで残り7km。

なんとか達成しそうです!