今日はスマホ決済について書きます。
当店で利用しているPayPayは3年間無料だった手数料が10/1から有料化になりました。(加盟店側が負担します。)
それにより17.6%のお店が契約を解除するといった調査結果もあるようです。
確かにお客さんから、PayPayやめたと貼り紙してある店があると聞きます。
ウチの場合は、メリットの方が大きいと思うので利用を継続しています。
理由は下記です。
▪️スマホへの入力をお客さんがやってくれるので調理の手を止めなくて済むので助かる
▪️お金のやり取りがないので感染症対策になる
▪️両替へ行く回数が劇的に減った
▪️店に現金を置く事もなく、持ち歩く事も無くなったので、紛失や強盗のリスクが減った
例えば、クレジットカードだと、まずお客さんからカードを受け取り、スキャンして金額入力、データ送信、場合によっては紙のレシート発行、と終わるまで付きっきりです。
でも、スマホ決済の場合は、金額だけお客さんにお伝えすれば、その間手を止めなくて済みます。(ちゃんと支払われたかは確認が必要)
現金会計が3人くらい続いた場合は、スタッフがいたら、と思う事もあります。
だから、うちは大助かり。
魔法のツールです。
手数料は1.98%(月額の利用料を払えば1.6%)です。
1000円で約20円で済むなら、時給1000円のスタッフを雇わなくていいですからね。
この前も書きましたが、今の飲食業は人間がやる仕事と機械にやらせる仕事を明確にしなければいけないと思っています。
スタッフを雇えるくらい余裕のあるお店は別ですけど、別の収入が無ければ無理だと思っています。
なかなか儲からない飲食業。
申し訳ないですが10/1からドリンクのみ、1杯につき10円くらい値上げさせてもらっています。
定食屋の時は、セットでいくらなので値上げがなかなか出来ませんでした。
今の場合は、もともとが客単価の低い設定なので、お客さんも許してくれると思っています。(ランチは値上げしていません)
そんな感じで当店は、スマホ決済を継続していくつもりです。
昨日は、感じの良い女子がランチを食べに来てくれました。
ミルフィーユカツカレーをお出しした瞬間に、「うわ~!美味しそ~!」って素直に言えるって年齢性別関係なく素敵ですよね。
勉強になったし最高に嬉しかったです。
近くで働いているそうなので、また来ると行って帰られました。
それだけで、昨日は良い1日が過ごせました。ありがとうございます!
#相手を気持ち良くさせるって大切ですね